いつでもどこでも、どのアプリを起動していてもあらかじめ決めておいた場所のシャッターボタンを押すと写真が撮れます。シャッター音は鳴りませんので、場所を選ばず好きなところで取ることが可能です。また、ファインダーモードにしておけば、いつでもどこでも、ファインダー越しに覗けます。---------------------------------使い方:1.無音瞬撮カメラを起動します。2.「無音瞬撮カメラの有効化」をチェックしてください。3.「シャッターボタンの位置」を選択してスポットの位置を変更してください。4.アプリを終了させてもどのアプリの画面にいても指定した位置をタップすることで撮影が可能です。
その他:1.「無音瞬撮カメラ常時起動設定」にチェックするとシャッタースピードが上がります。2.「無音瞬撮カメラファインダー設定」にチェックするとシャッターボタンがファインダーに変わります。3.「バイブレーション設定」にチェックするとシャッター時にバイブがなります。4.「オートフォーカス設定」にチェックするとオートフォーカスをします。5.「撮影サイズ設定」で写真のサイズを変更出来ます。6.「撮影した写真を見る」をクリックすると撮影した写真を見ることが出来ます。---------------------------------
Proバージョンでは、ファインダーの大きさを自由に変更することができます。また、シャッターボタン上で以下の操作をすることにより、アプリを起動することなく設定を変更することができます。
シャッターボタンでの動作上フリック:カメラ常時起動モード切替下フリック:ファインダーモード切替右フリック:オートフォーカス設定切替左フリック;ファインダーボタンを初期位置に戻す(大きくしすぎてしまったアナタに)
また、画面下部にカメラズームエリアを設置どの画面にいてもカメラズーム、画面下部でもシャッターを押すことが出来ます。→シャッター機能の代わりにインカメラ切替が可能となりました。
※不法的な場所での本アプリのご使用は厳禁です。 全ての法的責任は、撮影した者にあります。
もしアナタのデバイスで正常に動作しない場合は、アプリから開発者にメールしてください。